設備保全管理システム比較メディアHOZTEM » 設備保全管理システム一覧 » FMMS
(藤田ソリューションパートナーズ株式会社)

公開日: |更新日:

FMMS
(藤田ソリューションパートナーズ株式会社)

「FMMS」は藤田ソリューションパートナーズが提供している、設備保全管理システムです。設備や機器など保全対象のさまざまなデータを可視化して一元管理することにより、各種の問題点を解決へと導きます。ここでは、FMMSの価格情報や機能的特徴、サポート体制などを紹介していきます。

FMMSの特徴

価格

製品 基本システム
・非定期保全機能
・マスタ管理機能
販売価格(税込) 550,000円
サポート料金(年額・税込) 82,500円

上記価格表は、5ライセンスを含む本体価格です。定期保全機能、保全分析機能、保全依頼表機能などオプション機能は別途、販売価格とサポート料金(年額)が必要になります。詳細は公式サイトの「価格構成」をご覧ください。

機能

マスタメンテナンス

FMMSの基本機能の一つは「マスタメンテナンス(マスタ管理機能)」です。組織マスタ、メーカマスタ、共通部品マスタ、設備マスタ、氏名マスタなど様々な基本情報を項目ごとに登録して保存データベースを作成。

一元管理と可視化を実現します。マスタは導入時に一括アップロードする機能や、登録済みデータをダウンロードできる機能も付帯しています。

非定期保全データ入力

FMMSの基本機能としては、「非定期保全データ入力(非定期保全機能)」もあります。非定期保全は、定期保全のように時間的な保全の周期を定めない予防保全のことです。

FMMSの非定期保全機能では、保全報告書入力、保全報告書作成と検索、さらには検索結果をダウンロードする機能も備わっています。定期保全機能はオプションです。

多彩なオプション機能

FMMSは基本システム以外のオプション機能も豊富に用意されています。「定期保全機能」をはじめ、「保全分析機能」「保全依頼表機能」「ワークフロー機能」「部品管理機能」「保全工事予定機能」など多彩なラインナップです。

自社のニーズや業務特性に合わせて必要なオプション機能を導入できます。FMMSでは導入後のサポートもあるので安心です。

サポート体制

冒頭の価格表を見て分かるとおり、FMMSではサポートサービスが必須契約となっており、各種のサポートメニューは有料となります。

具体的なサポート体制は紹介されていませんが、サポート内容について電話・メールで問い合わせできます。サポートの契約期間は「ご契約日から1年間」です。

そもそも設備保全システム(CMMS)とは?
できることと導入メリットを解説

FMMSの導入事例

FMMSの導入事例に関する情報はウェブ上で見つかりませんでした。

FMMSの
定着に向けた取り組み

藤田ソリューションパートナーズの設備保全管理システム「FMMS」は、設備や機器の状況や故障に関する情報を一元管理して可視化できるシステムです。

収集・蓄積したデータを予防保全に活かすことで、設備の安定稼働を実現できるでしょう。定着化に向けた取り組みとしては、事前の保全計画と現状のギャップを定期的に確認し、そのギャップを埋めるためのオプション機能の導入も含めた継続的な対策を打つことがポイントになるでしょう。

利便性とサポートで選ぶ!
おすすめ設備保全管理システムをチェック

会社概要

  • 製造会社名:藤田ソリューションパートナーズ株式会社
  • 所在地情報:群馬県高崎市飯塚町1174-5
  • 公式サイトURL:http://www.f-mms.com/seihin/system.html
現場で定着させやすいおすすめ設備保全管理システム
現場・管理・経営の視点から見る!
定着しやすい
設備保全管理システム
おすすめ3選
MENTENA
(メンテナ)
MONiPLAT
(モニプラット)
e-serv
(イーサーブ)

導入から運用までしっかりサポート
してほしい会社におすすめ

MENTENA公式サイトキャプチャー
引用元:MENTENA公式サイト
(https://lp.mentena.biz/)

まずは手軽に
無料から試したい会社におすすめ

 MONiPLAT公式サイトキャプチャー
引用元:MONiPLAT公式サイト
(https://moniplat.valqua.co.jp/)

多分野での保全管理業務をサポート
してほしい会社におすすめ

e-serv公式サイトキャプチャー
引用元:e-serv公式サイト
(https://www.yokogawa.co.jp/)
導入費用 月額55,000円(税込)
※年間契約​、10IDまで利用可
無料~ 月額11,000円(税込)
※5ユーザから1年単位の契約
点検チェックシート あり あり 記載なし
サポート体制 CSチームのサポート、
集合研修の開催
サポートデスク(メール・チャット)
専属スタッフによる設定代行
カスタマーサポートセンター
公式HP https://lp.mentena.biz/ MONiPLATの
公式サイトをチェック
MONiPLATの
資料を請求する
e-servの
公式サイトをチェック

資料請求ページなし

【選定条件】「アスピック」の設備保全管理システムページに情報のある12システムを調査(2023年9月6日時点)。
PCやスマートフォン、タブレットなどの「マルチデバイス・アプリ対応」で現場が使いやすく、
「国内開発」でサポートも安心な3つのおすすめ設備保全管理システムをピックアップしました。

現場で定着させやすいおすすめ設備保全管理システム