設備保全管理システム比較メディアHOZTEM » 設備保全管理システム一覧 » EQSURV Manager
(東芝システムテクノロジー株式会社)

公開日: |更新日:

EQSURV Manager
(東芝システムテクノロジー株式会社)

効率的な設備管理や計画的な保守運用実現のため、比較検討したい設備保全システム。この記事では、企業の運用形態によってカスタマイズできる設備保全システム「EQSURV Manager」について紹介します。

EQSURV Managerの特徴

価格

EQSURV Managerの価格に関する情報はウェブ上で見つかりませんでした。

機能

台帳管理(設備管理・検索)

設備名や形式、メーカー・導入年月などの設備情報に加え、設備に付随された図書や説明書、設計書情報、予備品、消耗品など、さまざまな項目で紐付けて保管できます。

保管された設備情報は、システムで一元管理され、設備機器のロケーション階層や分類コードから簡単検索が可能です。

保全内容や保全計画も合わせて表示することで、設備に関するさまざまデータを設備台帳から確認できます

保全計画

設備点検や部品交換の時期、点検時の設備の懸案事項などから、設備ごとに必要な情報を抽出。保全計画の作成が可能です。

点検実施・記録確認

作成した保全計画に基づき、日常点検やメンテナンスなどの保全活動が可能です。

タブレットの管理画面から、点検記録を登録・管理できます。過去に実地した点検データは現場で確認可能です。

保全活動での懸案事項も登録できるため、設備の修繕計画が容易となり連携ミスなどによる修繕漏れを予防できます。

設備状態参照

実施された保全結果を検索し、表示できます。設備の点検データや計測情報を時系列に参照しグラフ化することで、最新の設備の状態を把握することが可能です。

結果データをもとに傾向を分析し、保全計画の見直しや最適化に繋げることもできます。

懸案管理

設備に関する日々のトラブルや設備保全時の懸案事項などを登録・管理し、登録された情報は保全計画や作業管理にも連携され、対応漏れを防止します。作業時の部品交換実績を登録して、管理することも可能です。

サポート体制

EQSURV Managerのサポート体制に関する情報はウェブ上で見つかりませんでした。

そもそも設備保全システム(CMMS)とは?
できることと導入メリットを解説

EQSURV Managerの
導入事例

EQSURV Managerの導入事例に関する情報はウェブ上で見つかりませんでした。

EQSURV Managerの
定着に向けた取り組み

設備仕様や設備図書、点検記録などを簡単に探せる検索機能が便利です。企業の仕組みやプロセスに沿った運用を可能にするでしょう。

作業後に記録を転記することなくシステム登録できるため、現場の入力負担を軽減できます。

作業効率化やコスト削減を目指し、カスタマイズ可能な設備保全システムを検討している企業は、ぜひ一度問い合わせてみてください。

利便性とサポートで選ぶ!
おすすめ設備保全管理システムをチェック

会社概要

  • 製造会社名:東芝システムテクノロジー株式会社
  • 所在地情報:東京都府中市東芝町1番地13 東芝府中南C号ビル
  • 公式サイトURL:https://www3.toshiba.co.jp/tst/solutions/manager/manager.htm
現場で定着させやすいおすすめ設備保全管理システム
現場・管理・経営の視点から見る!
定着しやすい
設備保全管理システム
おすすめ3選
MENTENA
(メンテナ)
MONiPLAT
(モニプラット)
e-serv
(イーサーブ)

導入から運用までしっかりサポート
してほしい会社におすすめ

MENTENA公式サイトキャプチャー
引用元:MENTENA公式サイト
(https://lp.mentena.biz/)

まずは手軽に
無料から試したい会社におすすめ

 MONiPLAT公式サイトキャプチャー
引用元:MONiPLAT公式サイト
(https://moniplat.valqua.co.jp/)

多分野での保全管理業務をサポート
してほしい会社におすすめ

e-serv公式サイトキャプチャー
引用元:e-serv公式サイト
(https://www.yokogawa.co.jp/)
導入費用 月額55,000円(税込)
※年間契約​、10IDまで利用可
無料~ 月額11,000円(税込)
※5ユーザから1年単位の契約
点検チェックシート あり あり 記載なし
サポート体制 CSチームのサポート、
集合研修の開催
サポートデスク(メール・チャット)
専属スタッフによる設定代行
カスタマーサポートセンター
公式HP https://lp.mentena.biz/ MONiPLATの
公式サイトをチェック
MONiPLATの
資料を請求する
e-servの
公式サイトをチェック

資料請求ページなし

【選定条件】「アスピック」の設備保全管理システムページに情報のある12システムを調査(2023年9月6日時点)。
PCやスマートフォン、タブレットなどの「マルチデバイス・アプリ対応」で現場が使いやすく、
「国内開発」でサポートも安心な3つのおすすめ設備保全管理システムをピックアップしました。

現場で定着させやすいおすすめ設備保全管理システム